ジーオインターネット放送局

人が喜ぶまちにして、一緒に皆で地域を盛り上げましょう!

*

平成30年3月8日開催 21世紀の健康づくりシリーズ 第71回おしっこが近い!男性の場合 女性の場合3

   

基調講演 『女性の頻尿~原因から見た対処法~』

明石仁十病院 泌尿器科部長 沖波 武 氏
・明石市医師会ホームページはこちら

 - 暮らしを守る医療

  関連記事

21世紀の健康づくりシリーズ 第62回「糖尿病 ~薬・食事・運動~」3
平成 25 年10月3日開催 21世紀の健康づくりシリーズ 第62回「糖尿病 ~薬・食事・運動~」3
forum69
平成29年3月2日開催 21世紀の健康づくりシリーズ 第69回お口の健康とからだの健康~歯周病が引き起こす全身の病気~4
21seiki-72-shokujidegenki-3
平成30年10月4日開催 21世紀の健康づくりシリーズ 第72回食事で元気に長生き~フレイルをやっつけろ~3
21seiki-67-3
平成28年3月3日開催 21世紀の健康づくりシリーズ 第67回「いつまでも自分の足で歩こう」~ロコモ予防で健康寿命を延ばす~3
シーケンス2.00_07_32_29.静止画001
令和4年10月20日(木)開催 21世紀の健康づくりシリーズ 第75回大会 「輝く中高年世代になるために」 第2部 パネルディスカッション
kenkobiyo-kurashiwomamoruiryo-akashi-shimin-forum-22-3
令和元年10月5日(土) 開催 明石市民フォーラム第22回「どうなる?医療と看護 どうする?あなたの看取り」~ここまでできる訪問看護~3 シンポジウム
シーケンス2.00_00_26_07.静止画001
令和5年10月14日(土)開催  第25回 明石市民フォーラム「どうなの?あなたの食事 PART2 」 第2部 「紙芝居による事例紹介」
201410フォーラム1写真
平成26年10月2日開催 21世紀の健康づくりシリーズ 第64回「胃がん早期発見~ABC検診とピロリ菌~」1
kurashiiryou_image_011
暮らしを守る医療 第9回「ロコモティブシンドローム(運動器機能低下症候群)について」
akazawa
平成29年3月2日開催 21世紀の健康づくりシリーズ 第69回お口の健康とからだの健康~歯周病が引き起こす全身の病気~2